「親なきあと問題」は当事者家族にとって、大切な問題です。 ただ、日々の生活の忙しさや、まだ障害のある本人の年齢が若いからという理由で、「急ぎではない」問題に分類されてしまいがちです。
「親なきあとに関して、まだ知識がないから・・・。」
「ご家族、夫婦間でなかなか話すことができない・・・。」
準備を始めるきっかけがなかなか掴めないこの問題に対して、私たちとの出会いがそのきっかけになれればと思っています。
ご家族に寄り添い、段取りを組んで打合せを重ねることで、皆さんの親なきあとの準備をサポートさせていただきます。
障害のある子の親なきあと問題に関して、経験豊富な専門家(弁護士、ファイナンシャル・プランナー、小児科医、社労士等)が当事者家族に対して、ワンストップでご相談に対応させていただきます。
オンラインサロン会員の皆様の、親なきあとに関する「親御さんの生前対策」から「実際に親なきあとが発生したあとのご家族のサポート」までを行います。
相談方法は、主にオンラインでご面談させていただいております。
対面による面談をご希望の場合は、あしたパートナーズの事務所等にご来所いただくか、ご自宅への訪問をご希望の場合は、交通費等実費でご負担いただく場合がございます。
初回相談は無料です。
二回目以降のご相談は、月額1,000円のオンラインサロン会員にご入会いただくことで、ご相談に対応させていただきます。
◯オンラインサロン「親なきあと相談室」は、株式会社CAMPFIREが運営する社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」での入会を受け付けています。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/317085
※1、2は無料。3以降はオンラインサロンへの入会が必要となります。(月額1,000円)
オンラインサロン「親なきあと相談室」
パンフレットはこちら(PDF)